Information
May 05,10, 2022
【ウクライナ支援プロジェクト】
ウクライナ国旗をイメージしたhiracle®さくら小皿の発売
AgeDesignがデザイン・プロデュースする「hiracle®」から、ウクライナ国旗をイメージした限定カラーのさくら小皿2客と、日本を象徴する桜の花を模したさくら豆皿2客をセットした、さくら小皿・豆皿セットを限定販売します。
AgeDesignオンラインショップにて受注生産で限定販売し、売上の50%を国連UNHCR協会に寄付いたします。
第1回目は6月末まで。以降状況に応じて継続した支援を検討していく予定です。
日本の伝統工芸品である九谷焼の購入を通じた寄付と共に、日々の食卓でウクライナに思いを馳せながら、一日も早い停戦と世界の平和を共に願っていただけると幸いです。
AgeDesign Works
『ウクライナ国旗をイメージしたhiracle®さくら小皿を発売』はこちら
https://www.agedesign.co.jp/220510support-ukraine
【ウクライナ支援】
UKR限定カラーさくら小皿・豆皿セットを購入する
AgeDesignオンラインショップ https://www.agedesign.co.jp/shop
November 11,15, 2021
『工芸ルービックキューブ』のご案内
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
弊社で企画・デザインを担当させて頂きました、工芸ルービックキューブ『九谷焼五彩』が完全受注生産による限定販売する運びとなりました。玩具として世界を魅了し続けているルービックキューブと昔ながらに受け継がれてきた日本の工芸。この融合が「工芸ルービックキューブ」です。「飾れるアート作品」としても「遊べる玩具」としてもお楽しみいただけます。
※ 販売は全てプレミアムバンダイとなります。
>株式会社メガハウス 工芸ルービックキューブサイトはこちら
https://www.megahouse.co.jp/megatoy/contents/kogei-rubiks/
>プレミアムバンダイ『工芸ルービックキューブシリーズ 匠一弾 九谷焼 五彩』へはこちら
https://p-bandai.jp/item/item-1000166553/
>エイジデザイン株式会社 『KOGEI×Rubik'sに込めた思い』はこちら
https://www.agedesign.co.jp/211118kogei-rubiks
September 10, 2021
Design×Talk 地域を超え 繋がる北陸のデザイン
人口の減少やマーケットの縮小、後継者の不足やCOVID-19 による環境の変化など、地場産業の抱える不安要素は多い。その中で、北陸の地場産業に寄り添い、活路を切り開く運動を続けるキーパーソンがいる。
鯖江からは地場産業の工房を開放、見学する体感型マーケット「RENEW」を主催する新山直広氏を、金沢からは富山・石川・福井の北陸3県の伝統工芸をリアルとオンラインで繋ぎ、全国へと発信する北陸工芸の祭典「GO FOR KOGEI 2021」実行委員長の丸谷耕太氏をお招きし、地方に縛られず地域の地場産業同士が繋がり、世界へと発信していく北陸のデザインの未来を語る。弊社代表の稲垣はファシリテーターとして参加します。
ゲスト/ 新山 直広( TSUGI LLC.代表 )、丸谷 耕太( 金沢大学人間社会研究域准教授 )
ファシリテーター/ 稲垣 揚平( JIDA 理事 )
後援:鯖江市・越前市・(公財)ふくい産業支援センター・福井新聞(順不同・敬称略)
日時:2021年9月21日(火曜)オンライン開催( Zoom ) 18:00~19:30
会場:お申し込み後、リンクを別途に案内いたします。
参加費:JIDA会員 1,000円|一般 1,500円|JIDA学生会員・学生 無料
お申込は下記の URL よりご覧ください。締切 9月20日
https://www.jida.or.jp/site/information/hokuriku-event
フライヤー
September 10, 2021
令和3年度デザイン入門セミナー「これからのものづくりに必要なこと」
現在、世界中でサスティナビリティ(持続可能性)の考え方に関心が高まっています。デザインにおいても、環境に配慮した持続性のある製品開発が求められています。 本セミナーでは、金沢美術工芸大学の先生や大手企業の製品開発に関わる方の実例を元に分かりやすく説明し、初めて学ぶ方でもデザインに関する理解を深めていただけます。弊社代表の稲垣も講師として参加します。
開催日:令和3年9月27日(月)
時間:午後2時から午後4時まで
実施方法:Zoomを利用したオンライン配信
対象:ものづくりに携わる企業経営者、企画開発者など
参加費: 無料
定員: 30名
申込締切: 令和3年9月22日(水)
講師: ニッコー株式会社 常務取締役 三谷 直輝 氏
金沢美術工芸大学 製品デザイン専攻 教授 安島 諭 氏
エイジデザイン株式会社 代表取締役 稲垣 揚平 氏
June 07,01, 2021
九谷焼『heracle クールコースター』の発売のご案内
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
この度、弊社では、以前より自社ブランドとして手がけております hiracle(ひらくる)※シリーズの一つとして、ひんやりを長く楽しめる『クールコースター』を発売する運びとなりましたのでご案内いたします。
※ hiracle(ひらくる)は弊社がデザイン・プロデュースするブランドで、国内伝統産業とのコラボレーションにより独創的な商品を展開中。
『クールコースター』は、かねてより「Bisk」の名で開発を進めておりましたが、九谷焼の技法を駆使しているため、hiracle(ひらくる)シリーズとして、満を持して発売する運びとなりました。
今回新発売となりました『hiracleクールコースター』は、石川県の伝統産業である「九谷焼」を低温焼成した素焼きのコースターです。高温焼成をおこなわないことで、吸水性のある素材となっており、なおかつ通常の素焼きと比べて耐久性に優れています。この様々なシーンで使用できる多機能な『クールコースター』は、ゆったり流れる大人のおうち時間をさらに豊かなものにしてくれる逸品です。
■Brand Products hiracle ページ
https://www.agedesign.co.jp/hiracle-r
■オンラインショップ
May,05,19,2021
デザイン情報サイト JDN にて、弊社代表の稲垣を注目のデザイナーとして紹介頂きました。